カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2024年06月 次月>>
最新の投稿
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読
 

「春分」と「春分の日」
今日は二十四節気の一つ、「春分」です。太陽が真東から昇り真西に沈む日で、春のお彼岸の中日としても知られています。

二十四節気には期間をさす使い方と各節気に入る日をさす場合があり、約15日ごとに24の節気に分けられています。

 「春分」の場合、期間としては、本日3月21日から次の節気「清明」の前日の4月4日まで、また、「春分」に入る日を「春分の日」として、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨とし、1948年(昭和23年)に法律で国民の祝日と定められました。

屋内相撲場近くにあるヤマザクラ(写真左上)も春のまぶしい陽射しを受けながら、どんどんつぼみを膨らませています。今年も満開が楽しみです。散歩がてら、ぜひ、足をお運びください。






| 日記 | 08:30 AM | comments (x) |
PAGE TOP ↑