カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前月 2022年05月 次月>>
最新の投稿
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読

名言紹介 13
 五月の朝の新緑と薫風は

 私の生活を貴族にする



 萩原朔太郎 (詩人)


 ※武道館敷地内の新緑
 
 


| 日記 | 03:29 PM | comments (x) |
ライブラリーコーナー OPEN!
 本日、「武道ライブラリーコーナー」がオープンしました。武道関係の図書・雑誌、自己啓発本、健康関係図書、絵本、新聞などを取りそろえております。

 弓道場の隣に位置し、みずみずしい新緑や矢が的に当たる瞬間を目にしながら、ゆったりと読書ができます。

 知の空間として、日常を忘れる空間として、お気軽にお立ち寄りください。


 
 


| 日記 | 08:43 AM | comments (x) |
名言紹介 12
 咲くも無心 
 
 散るも無心 
 
 花は嘆かず 
 
 今を生きる



 坂村真民(詩人)


 ※武道館に咲く春の花々

 
 

| 日記 | 05:13 PM | comments (x) |
60m先に見事命中!
 遠的場で第1回目の県高校春季遠的大会が行われています。

 射場から放たれた矢は緩い放物線を描きながら飛んでいきます。そして、その矢は60mもの先にある直径1mの的の真ん中(金色 直径20cm)に見事命中。

 弓を引く技術以外に矢に受ける重力や風の影響についても計算しなければなりません。本当に凄いとしか言いようがありません。

 射場に立つ選手の皆さんの凛とした姿もとても印象的です。この貴重な経験はそれぞれの「人生の目標」の実現(命中)にもつながるものと思います。


 
 

 


| 日記 | 12:56 PM | comments (x) |
剣道・国体強化練習
 剣道場では県剣道連盟の国体強化練習が行われています。

 県内のトップレベルで構成された強化指定選手の皆さんの気迫のこもった竹刀の響きが館内に伝わっています。


 
 



| 日記 | 04:37 PM | comments (x) |
PAGE TOP ↑