カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
最新の投稿
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読

名言紹介 21
 花はなぜ美しいか、ひとすじの気持ちで咲いているからだ。



 八木重吉(詩人)


 
 
 
 


| 日記 | 09:55 AM | comments (x) |
継続は力なり
 柔道教室ではバランスよく体力を高めるトレーニングを行っています。

 写真は両足でのジャンプです。次々と連続で飛び越えながら下半身を鍛えています。同時に心肺機能も高めています。

 また、着地したときに転ばないように体の平衡を保つためのバランス感覚やそれを支える筋力も鍛えられるため、柔道のトレーニングとして極めて効果的です。

 教室生の跳ぶ高さは日々高くなり、着地も安定してきています・・・ まさに「継続は力なり」です。


 


| 日記 | 09:19 AM | comments (x) |
名言紹介 20
 人として生まれたからには、太平洋のように、でっかい夢を持つべきだ。



 坂本龍馬(幕末の土佐藩士、会社経営者)


 


| 日記 | 09:14 AM | comments (x) |
声はすれども・・・
 屋内相撲場横の木々からセミの元気な声が・・・。

 セミの姿を見ようと、声のする方へ近づき、枝や幹を見上げましたが、なかなかその姿を見つけることはできません。どうも木の高いところにいるようです。

 セミが鳴くのはオスだけで、短い寿命を知っているのか、メスに自分の存在を知ってもらおうと一生懸命に鳴き続けています。

 声に惹かれて、木を見上げながらその姿を探している私・・・ セミと同じような行動をしている自分に思わずほくそ笑んでしまいました。

 武道館の四季折々の自然に今日も癒されています。


 



| 日記 | 04:43 PM | comments (x) |
全国の舞台を目指して
 本日、剣道場では「石川県剣道選手権大会兼全日本剣道選手権大会県予選会」、柔道場では「北信越ジュニア体重別選手権」、弓道場では「石川県中学校弓道大会」が行われています。

 各会場では全国の舞台を目指した熱い戦いが繰り広げられています。

 選手の皆さんには、日ごろ鍛え抜いた精神力・技を存分に発揮され、最後の最後までベストを尽くして、勝利の女神の微笑みを勝ち取ってください。

 ご健闘をお祈りしております。


 
 


| 日記 | 11:26 AM | comments (x) |
PAGE TOP ↑