2022年06月21日
剣道ベテランの皆さんによる「ゆーりんピック稽古会」を見学しました。
60歳以上の方が参加可能なこの稽古会は健康維持と「全国健康福祉祭(愛称:ねんりんピック)」の剣道競技への出場に向け、当武道館で定期的に行われているものです。 年齢を感じさせない鋭い動きや気迫に圧倒されます。まさに生涯剣道、生涯武道です。 今年のねんりんピック剣道競技は、11月に神奈川県の伊勢原市体育館で行われることになっています。
| 日記 | 08:23 AM | comments (x) |
|
2022年06月20日
梅雨に入り、兼六園弓道場の緑も一段と濃くなりました。
稽古に励む方々の息遣いまで聞こえてきそうなくらい静まりかえっています。静寂の中聞こえる命中音は、うっそうと茂る森の中に吸い込まれていくようです。 安土幕に書かれた「澄心」という言葉、弓道未経験の私にもその意味が伝わってきそうなくらいの心落ち着く弓道場です。
| 日記 | 09:58 AM | comments (x) |
|
2022年06月19日
| 日記 | 12:16 PM | comments (x) |
|
2022年06月17日
ぜひ、剣道の面白さ、楽しさ、奥深さを味わってみませんか。はじめはみんな初心者です。
かつて剣道経験のある方も、その面白さ、楽しさ、奥深さをもう一度味わってみませんか。 見学大歓迎。体験もできます。お気軽にお越しください。(開講日:毎週月・水・金 一般:10時30~11:30 / 小学生以下:17時~18時 / 中・高校生:18時~19時 / 大学生・一般:18時30~19時30)
| 日記 | 04:02 PM | comments (x) |
|
2022年06月15日
昨日、北陸地方の梅雨入りの発表がありました。
武道館敷地内の木々も盛夏に向け「新緑」から「深緑」へと日々変化し、しっとりとした風が吹く中、緑が一層香る時期となりました。 アジサイの青も梅雨の空に映えながら、一段とその鮮やかさを増しています。 稽古の疲れも「深緑」や「鮮やかな青」が吹き飛ばしてくれそうです。
| 日記 | 12:58 PM | comments (x) |
|