カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<前月 2021年04月 次月>>
最新の投稿
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読

根をおろす
 昭和53年(1978年)の当武道館竣工以来、玄関横のシイノキはいかなる風雪からも、いかなる暑さ寒さからも耐え、来館される皆様をお迎えしてきました。

 今や武道館の三階をらくに越える高さにまで成長したシイノキ。その根元はとてもどっしりと安定感があります。根元周を測ってみると、約4メートルもありました。

 さらによく見ると、根元からかなり離れたところまでしっかりと根が張っています。

 哲学者・倫理学者の和辻哲郎(1889~1960)の有名な言葉、「成長を欲する者は、まず根を確かにおろさなければならない。」・・・ 納得です。

 


| 日記 | 10:30 AM | comments (x) |
絶美春景・武道館 その四
4月中旬の武道館の春景色です。

屋内相撲場周辺の木々もどんどん葉をつけ、花もどんどん咲き始めています。

自然界のエネルギーのすごさを感じます。

 
 

 
 


| 日記 | 11:06 AM | comments (x) |
礼に始まり礼に終わる
 武道は、相手に対する攻撃が主となる場合もあることから、粗暴なだけの争いにならないよう、礼の精神を持つことが大切とされています。

 柔道においても相手があってこそ学ぶことができ、相手があってこそ試合でその成果を試すことができます。

 「礼に始まり礼に終わる」・・・  今日の柔道教室では、礼の精神と動作について全員で確認しました。


 
 


| 日記 | 06:45 PM | comments (x) |
医王四姿
 泰澄大師が719年(養老3年)に開山した医王山。その美しい姿は当武道館の最上階(5階)から望むことができます。

 季節や時刻によってさまざまな姿を見せる医王山・・・ 見る人を飽きさせません。

 稽古の合間にその美しい姿をご覧になってはいかがでしょうか。

 
 


| 日記 | 03:16 PM | comments (x) |
武道教室スタート
 令和3年度の武道教室が、本日午前の弓道開講式を皮切りにスタートしました。

 日本の伝統文化である武道の奥深さ、面白さ、楽しさに触れながら、毎日を生き生きと元気に過ごしていただければと思っております。 

 この後、本日から来週にかけて、順次、剣道、柔道、なぎなたの開講式が予定されております。

 引き続き、教室生の募集をしております。いつでも見学可能です。お気軽にお越しください。

 ※写真は弓道教室の様子

 


| 日記 | 10:25 AM | comments (x) |
PAGE TOP ↑