|
2021年10月12日
第4回ISC教養講座
「健脚への第1歩を踏み出そう!正しい歩き方でウォーキングを効果的に!」を開催します。 いつまでも元気で歩き続けるために正しい歩き方を知ってみませんか❓ 歩き方を改善しウォーキングを効果的にしましょう! 実技では、正しいフォームのポイントを押さえながら実際に歩きます。 ご家族・お友達をお誘い合わせ、ご参加ください ご予約やお問合せは、トレーニングルームまで TEL076-268-2420 ![]() 正しい歩き方でウォーキングを効果的に!
| 最新情報 | 05:36 PM
|
|
2021年10月06日
『健康チェック会』を開催します。
運転する際や、認知機能に関わる『動体視力』と、 加齢による体力や筋肉の低下を表す『ロコモティブシンドローム』 をチェックしていきます。 元気に毎日を過ごしたい 老後は要介護になりたくない というみなさんにオススメです。 動体視力とロコモ度をチェックして、これからの生活習慣のヒントにしませんか? ご家族・お友達をお誘い合わせ、ご参加ください ご予約やお問合せは、トレーニングルームまで TEL076-268-2420 ![]()
| 最新情報 | 07:44 PM
|
|
2021年10月06日
ISC特別教養講座
『体感!!マインドフルネス~いまを大切に過ごす実践方法~』を開催します。 マインドフルネスとはなにか? ストレス社会での上手な向き合い方や、日常に活かせる実践方法を学ぶ45分間です。 集中力を高めたい方や 心と体を整えたい方、 お仕事でストレスがたまっていると感じているみなさんに オススメです。 ご家族・お友達をお誘い合わせ、ご参加ください ご予約やお問合せは、トレーニングルームまで TEL076-268-2420 ![]()
| 最新情報 | 07:34 PM
|
|
2021年09月18日
ISC特別教養講座
骨粗鬆症を予防するために 『運動で丈夫な骨と筋肉をつくろう!』を開催します。 加齢とともに気になる体力や骨強度の低下。 骨を強くするための運動や、転倒予防につながる運動を紹介します。 お得な特典つき 特典①骨の元気度チェック(申し込み時に、骨の元気度チェック時間をご予約ください) 特典②骨のケアドリンク1本、骨ケアブック ご家族・お友達をお誘い合わせ、ご参加ください ご予約やお問合せは、トレーニングルームまで TEL076-268-2420 ![]()
| 最新情報 | 01:49 PM
|
|
2021年09月18日
ISCトレーニングルーム×ウェルネスカフェかむかむ 特別コラボ企画
『認知症を予防しよう!!』を開催します。 元気に楽しく毎日を過ごしたい方におすすめです 美味しいお弁当つき ご家族・お友達をお誘い合わせ、ご参加ください ご予約やお問合せは、トレーニングルームまで TEL076-268-2420 ![]()
| 最新情報 | 11:13 AM
|
|
2021年09月03日
2021年度のISC教養講座 第3回は
『ココロもカラダも健康に!朝までグッスリ快眠講座』です 講話と実技を合わせた充実の60分間 ご家族・お友達をお誘いあわせのうえ、ご参加ください ご予約やお問合せは、トレーニングルームまで TEL 076-268-2420 ![]()
| 最新情報 | 04:41 PM
|
|
2021年06月20日
スタンプラリーや特別レッスンなど、7月はイベントが盛りだくさん!
スタンプラリーでは、抽選で計21名様に無料券をプレゼント★ レッスンでは、織姫彦星特別レッスンを開催します★ 7月もISCで一緒に運動を楽しみましょう♪ ![]()
| 最新情報 | 03:44 PM
|
|
2021年06月02日
2021年度のISC教養講座 第2回目は
『健康で長生きするためにフレイルを知ろう!自分の体を知り、今日から予防!』です 最近、筋力の衰えを感じる方 将来の健康に不安がある方 そもそもフレイルってなに?という方 講話と実技を合わせた45分でフレイルを知り、一緒に動いて健康寿命を延ばしましょう!! ご家族・お友達をお誘い合わせのうえ、ご参加ください ご予約やお問合せは、トレーニングルームまで TEL 076-268-2420 ![]()
| 最新情報 | 05:29 PM
|
|
2021年06月02日
| 最新情報 | 04:53 PM
|
|
2021年04月19日
ISCトレーニングルーム×ウェルネスカフェかむかむ 特別コラボ企画
『腰痛・膝痛を予防しよう!!』を開催します。 腰痛や膝痛を予防・改善したい方におすすめです 美味しいお弁当つき ご家族・お友達をお誘い合わせ、ご参加ください ご予約やお問合せは、トレーニングルームまで TEL076-268-2420 ![]()
| 最新情報 | 06:56 PM
|










